コンタクトレンズ
ハードレンズのお手入れ
ハードコンタクトレンズは、水道水ですすぐ事はできますが、皮脂やたんぱく汚れを落とす為に毎日専用のケア用品で手入れをする事が必要です。
レンズを外した時のケア手順
ハードコンタクトレンズを取扱う前に必ず石けんで手指をよく洗います。
STEP1
人差し指、中指、親指の3本で、レンズの凹面が親指側になるようにしてレンズを持ちます。
洗浄保存液をレンズに5~6滴たらし、指の腹で軽くこする様にして約15秒間レンズの両面をていねいに洗浄します。
※汚れの付着の程度には個人差があります。
※汚れが落ちにくい場合は、こすり洗いの回数を増やしてください。
STEP2
流水で十分にすすぎます。
※レンズの紛失には十分注意して下さい。
STEP3
レンズをケースのホルダーに収納します。
STEP4
レンズケースに本品を約9分目まで入れ、そのまま一晩放置します。
※最低6時間以上おいてください。
【朝】レンズを装用するとき
レンズをホルダーに入れたまま、流水で十分にすすいでから装用します。
※レンズケースは水道水できれいに洗浄し、自然乾燥させてください。
※レンズを長期間保存する場合には、月に一度は新しい液に入れ替えてください。
ハードコンタクトレンズ ケア用品のご案内

シード ピュアティモイスト
酵素洗浄保存液。洗浄も保存もこれ1本。うるおい成分「リピジュア」配合で、乾燥や汚れの付着を防ぎ、ゴロゴロ感、乾燥感を和らげます。毎日のケアはこれ1本でOK。洗浄力アップでタンパク汚れもスッキリ。
※こすり洗いが、必要です。
内容量/120ml

<ハード・ソフト兼用> シード ジェルクリン W
ジェルタイプのこすり洗い用洗浄液。IPA配合により、高い洗浄効果と抗菌効果を発揮し、化粧品や脂質などの汚れをしっかり落とします。研磨剤が入っていないので、レンズをやさしく洗い上げます。
内容量/15g